2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

蔵書管理サービス・メディアマーカーの紹介

一昨日アイデアマラソンを紹介したところ、樋口建夫さんご本人に訪問いただきコメントまで頂戴しました。どうもありがとうございました。日経ビジネス人文庫の『企画がスラスラ湧いてくる アイデアマラソン発想法』はすでに絶版になっているとのことで、その…

タイトルのインパクトは印象を変える

アルファブロガーである小飼弾さんがBook Loversに出演されていた中で、勝間和代さんの著書『断る力』を紹介していた回を聞いてとても面白かったです。勝間さんは著書『断る力』を「アサーティブ(assertive)」をテーマに書かれたとのことです。assertiveの…

アイデアマラソンのすすめ

樋口健夫氏が考案したアイデアマラソンは、頭を使った思考・発想を助けるための仕組みです。樋口さんはこのアイデアマラソンを1984年1月に開始して、自身が実践、継続してきており、20年間以上自己完結型の発想を連続番号とともにノートに書き記してきたとの…

読書そして書いてみる生活をしてみたい

定年で仕事から解放されると時間をもてあますことになり、仕事人間であった人ほど何をしたらよいのか迷うものである。そうならないためにもバリバリに仕事をしている頃から自分の好きな趣味をいくつか持っておくのがいい。シニアライフは趣味に夢中になり充…

今日購入した本

断る力 / 勝間 和代 / 文藝春秋 ( 2009-02-19 ) 小飼弾の「仕組み」進化論 / 小飼 弾 / 日本実業出版社 ( 2009-03-19 ) 子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書 新赤版 1157) / 阿部 彩 / 岩波書店 ( 2008-11 ) ヤーンの選択 (ハヤカワ文庫 グイン・サ…

健康知識や健康法は根拠があるかまず疑ってみる

人は心配事を抱えると意欲を失いがちになる。特に健康に心配事があるとなおさらその傾向は大きくなる。意欲が低いと人生は何事もうまくいかないものである。だから人生を楽しく幸せに生きていくためには、健康でありたいと誰もが願うのである。健康を保つた…

子どもの貧困問題を知る

勝間和代さんが自身のブログ「私的なことがらを記録しよう!!」で、内閣府が行う会議に参加して議論および発言している内容を情報発信しています。最近は「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」の会合と「男女共同参画会議」に出席されています。ち…

今日購入した本

起きていることはすべて正しい / 勝間 和代 / ダイヤモンド社 ( 2008-11-29 ) 会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (光文社新書) / 勝間 和代 / 光文社 ( 2009-03-17 ) 読書術 (岩波現代文庫) / 加藤 周一 / 岩波書店 ( 2000-11 ) 贅沢な読書 (ち…

100万語多読で英語の基礎を身に付けよう

英語の勉強法の一つとして私が注目しているのは「100万語多読」です。100万語多読については、ウェブサイトの「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」に詳しく説明されています。 SSSとは「Start with Simple Stories」の略です。英語学習者用段階別読み…

2日続きのWBC録画観戦で寝不足です

日本中がWBC連覇で沸き上がった時刻より約11時間後の25日午前1時に遅ればせながら私も録画観戦で勝利の瞬間を味わいました。最後苦しめられただけに喜びは一層大きくなりました。さすがイチローは最後に持っていきますね。偉大な選手で尊敬すべき存…

親指シフト入力への挑戦

勝間和代著の『効率が10倍アップする新・知的生産術』では、いくつもの参考にすべき技術が紹介されている。その中で今一番刺激を受けているのは「親指シフト入力」です。ウィキペディアの親指シフトには、「親指シフトについて採りあげた書籍」としてこれも…

マラソンに憧れ

今日は東京マラソンの日でしたね。私はマラソンやランニングの経験は全くありません。でもマラソンのテレビ中継はずっと好きで見ています。いずれ私もマラソンを完走してみたいという気持ちは片隅に持ち続けています。それには日々のジョギングから始めるこ…

感情をコントロールする

目標を持って行動を起こしたとしても、その行動を続けて結果を出せなければ意味がありません。また、目標を持ったとしても、なかなか行動に移せないということはよくあることです。後に紹介する本では、「私たちの行動は、すべて快楽を得るため、もしくは、…

日記は続かない

これまで日記が続くためしはなかった。小中学校の頃には国語は不得意で、作文は嫌であった。自分の考えや思いを言葉で表すのがどうも気恥かしい気持ちがあるし、何を書いたら良いのかわからなかった。また何事も続かない。最初は意欲を持って始めるのだがそ…